コンサルタント
床田知志
中小企業診断士
社会保険労務士
経営者経験あり

専門領域

経営戦略
営業・販売・マーケティング
IT関連
人事関連
M&A・事業承継

専門業界

医療・介護
情報・IT
このコンサルタントにコンサルティングを依頼する

プロフィール

現職

社会保険労務士法人 和 代表
一般社団法人 和 理事
一般社団法人メディカルスタディ協会 理事
都内某IT企業 社外監査役

経歴

大学卒業後、NTT西日本に入社。入社2年目に社会保険労務士試験に合格し、翌年から5年間、本社人事部にて人事制度の設計、運用に携わる。 2014年に社会保険労務士法人和へ転職。大企業の人事制度設計経験者であることを強みに多岐に亘る業種において人事制度の設計を中心に展開。 組織規模、売上規模の拡大を実現し、2017年に同社パートナー、2019年に同社代表社員に就任。 入社当時から約10年間で従業員数を約4倍、売上を8倍以上に拡大した実績をもつ。 各種セミナー、研修講師、メディアへの出演等、幅広く活動している。

自己PR

診断士&社労士&経営者が人的資本経営をカタチにします! 私の強みは①自らが事業承継(社内昇格)の経験者であり、役員就任後の5年間で従業員規模を4倍以上、売上を8倍以上にし、組織化を実現した経営者としての実績があること、②これまで10年以上に亘って社会保険労務士として多種多様な中小企業の経営課題にソリューションを提供してきた実績があること、③大企業の本社人事部で人事制度の設計、運用、労使対応をおこなった実績があることです。 従業員を雇用する経営者の立場から、企業価値を高める「人的資本経営」の本質をご提案し、ヒト・モノ・カネ・情報の観点から企業の成長、発展に寄与します。

保有資格

特になし

コンサルタントタイプ

発想重視
論理重視
控え目
ズバズバ言う
プロセス重視
結果重視
具体化
抽象化
大人しい
明るい
冷静
情熱

リーパス内での所属チーム

準備中

趣味

ゴルフ、野球、読書、旅行

貢献度ランク

リーパスでの実績

1

0

0

1

メンバーからの推奨数

0

特筆すべき能力・スキルの客観評価

このコンサルタントのコンテンツ

このコンサルタントの記事

  • 【徹底解説】社労士と中小企業診断士のダブルライセンスについて

    公開: 2024年10月28日   更新: 2024年10月28日

  • 準備中